雛祭り 今日、3月3日は雛祭りですね。 お雛様飾っていますよ(*^_^*) 29年前、母が孫である娘のために手作りして贈ってくれたお雛様。 紙粘土にアクリル絵の具で彩色し、サインペンで描いたお顔。 今でも全く色褪せていません。 本当は昨年結婚した娘の家で飾りたいと言っていたところなのですが お正月に来… 気持玉(10) コメント:1 2021年03月03日 続きを読むread more
猫の日 今日、2月22日は、にゃんにゃんにゃんで「猫の日」ですね(*^_^*) 世界中のにゃんこたち、おめでとう! 近くのスーパーマーケットサミットでは、ペット用品の 22%引きセールを開催中。行かないと!(笑) さて、我が家の猫たちは・・・ 前の記事にララがお膝抱っこが大好きになったと書きましたが、 … 気持玉(3) コメント:2 2021年02月22日 続きを読むread more
二月になりましたね <お気に入りの窓辺で> 今年も早いもので二月になりました。 今日は節分。 我が家では恵方巻きはいただきませんが豆まきをします。 鬼を追い払い、福を呼び込まなくてはね。 さて、二月といえばちょうど5年前の2016年2月に、ララが糖尿病を発症したことがが思い出されます。 闘病生活も6年目になりますね。 長い年月です… 気持玉(2) コメント:2 2021年02月02日 続きを読むread more
あけましておめでとうございます 2021年が始まりましたね。 おめでとうございます。 皆さまはどのような新年をお迎えになりましたでしょうか? 我が家は娘夫婦が結婚後はじめて帰省してきまして 緊張感がありながらも楽しく年末年始を過ごしました。 チャッピーは初めて会う婿殿に興味津々。 近寄ってすぐにお膝に乗りました。 これまで男性にこういうこ… 気持玉(1) コメント:2 2021年01月07日 続きを読むread more
チャッピー 記録更新! 一週間前の12月1日は、チャッピーにとって試練の日でした。 「癌の手術後の平均余命165日」と言われていたのがちょうどこの日。 チャッピーは、めでたくこの日を超えることができました。 このまま記録を更新し続けていくことを心より願います。 ずっと元気で、こんな無防備な姿ををいつまでも見せてち… 気持玉(3) コメント:2 2020年12月08日 続きを読むread more
チャッピー 13歳になりました 今日、11月27日はチャッピーの誕生日です。 13歳になりました。 チャッピー、おめでとう。 今年は膵外分泌腺癌という大病をし、6月19日に切除手術を受け、 平均余命165日というショッキングな宣告を受けていました。 しかし、チャッピーの生命力が強いのか、そんな兆候は無く、 食欲モリモリで体重も増えました… 気持玉(2) コメント:2 2020年11月27日 続きを読むread more
さようなら サスケ <2011年 ダイスケと> グリーンイグアナのサスケが、昨日の朝亡くなりました。 2~3週間程前から非食になっていて、覚悟はしなければならないかなあと思っていました。 しかし、亡くなる2日前からご飯の小松菜、パプリカ、ブドウを完食していて 危機は脱したかと思われました。 盛んに歩き回ってもいました。 温室の流しの下が… 気持玉(0) コメント:2 2020年11月08日 続きを読むread more
食欲不振の原因 <床暖ぬくぬく> ララはここひと月ほど食欲不振が続いていました。 腎臓フードを1/3くらい残し、補助的に与えている缶詰1/2缶も全く食べない食べないようなことがありました。 腎臓フードは動物病院で購入している「キドニーキープ」です。 サンプルをいただいて一番好きだったフードです。 これに飽きると後がありません。 つい… 気持玉(2) コメント:2 2020年11月06日 続きを読むread more
きょうだい猫 てんこ 逝く 栃木に住む姉から今朝、悲しいメールがきました。 ララのきょうだい猫のてんこが、昨日2020年10月27日午後6時頃に虹の橋を渡ったそうです。 糖尿病を発症して約3年とのことでした。 インスリンは使わず、飲み薬とモエギタブ(サプリメント)で元気にしていたそうですが、 今年の夏あたりから少しずつ弱ってきて、近頃はあんなに… 気持玉(4) コメント:2 2020年10月28日 続きを読むread more
朝夕寒くなりましたね <9月29日夜、この秋はじめて暖房をつけました> 8月の続きです。 ララの2回目の入院は8月28日~29日でした。 28日の午後3時頃のこと。 ララが胃液を大量に吐いて、固まっていました。 拭いてやっている間も動こうとしません。 そのうち急に引きつけはじめました。 前脚をぐうっと前に伸ばして左右にドスンバタン。… 気持玉(4) コメント:2 2020年09月30日 続きを読むread more
九月ももうすぐ終わりですね <この秋はじめて赤いマットに座るララ> ご無沙汰してしまいました。 先月からいろいろ大変で落ち着かず、ブログを書けないでいました。 8月にララが二度入院しました。 1度目は8月15日から4日間、高血糖と脱水症状でした。 お盆帰省の間、ペットシッターさんに面倒をみていただいていたのですが、 途中から急に食欲が無… 気持玉(5) コメント:2 2020年09月24日 続きを読むread more
チャッピー 大学病院での退院後の診察 <家に帰ってリラックス> チャッピーは14日火曜日に大学病院にて退院後二週間の診察を受けました。 退院後の家での様子を聞かれ、食事を良く食べていますし、時々毛玉を吐きますが、その他特に気になることはありませんと伝えました。 体重は3.95kgと手術前と変わっていませんでした。 そして血液検査です。 簡単な検査になります… 気持玉(3) コメント:2 2020年07月17日 続きを読むread more
ララの定期検診とチャッピーの様子 梅雨空が続く中、ちょっとした晴れ間をみつけてララの定期検診に行ってきました。 ララの場合、血糖値検査は毎月1回、インスリンを投与後、約6時間にする、という制約があるので ここ数日の間、お天気とにらめっこでした。 幸い病院も患畜さんはだれもいなくて、一番に診てもらえました。 診察台兼体重計に乗ると、4.55kgでした。 … 気持玉(4) コメント:2 2020年07月10日 続きを読むread more
チャッピー、手術、入院、退院、そして余命宣告 6月19日、チャッピーは腹部腫瘍切除手術を受けました。 朝の9時に預けて午後2時まで待っていました。 ICUで手術後のチャッピーに会わせていただきました。 執刀医の先生の説明によると、やはり膵臓に腫瘍があり、腸に張り付いている状態だったそうです。 悪い部分を2㎝角くらい切り取ったということで、写真をみせてもらいました。 これを… 気持玉(5) コメント:2 2020年06月29日 続きを読むread more
ララ、16歳になりました <お気に入りの窓辺で> 今日、6月18日はララの誕生日です。 16歳になりましたよ(*^_^*) ララは糖尿病の上、腎不全も患っているので、残念ながらお祝いの特別なゴハンもオヤツもナシですが、 普段のゴハンをもりもり食べて元気でいます。 腎不全用のフード、キドニーキープと出会ってから食欲がでてもりもり。 でも… 気持玉(2) コメント:3 2020年06月18日 続きを読むread more
チャッピー 大学病院へ チャッピーですが、5月中旬にかかりつけの病院の検診に行ったとき、「チャッピーちゃんはこのまま対処療法をしても意味がありません。腎臓の後ろのおできが何なのか調べた方かいいです。大学病院を紹介しますがどうしますか?」と言われました。 その場で返事はできなかったので、家に帰ってから相談しました。 チャッピー、悪い物ができていたらどうし… 気持玉(3) コメント:2 2020年06月13日 続きを読むread more
時間差通院 一昨日は、ララとチャッピーのW通院の日でした。 ただ、一緒には無理で(カートも1台しかないし) ララも「インスリン投与後約6時間」という制限があるため チャッピーから先に連れて行くことになりました。 お父さんが帯状疱疹で入院中のために、私が一人でチャッピーをカートに詰めます。 入ってもらう、という表現が適切なの… 気持玉(1) コメント:2 2020年05月13日 続きを読むread more
チャッピーの病院通い チャッピーが急に痩せてきたんです。 先週、夕方に突然未消化のご飯を吐いて、それきり食事をとらなくなってしまいました。 食欲魔神のチャッピーがどうしたことなんでしょう。 胃液も何度か吐いたので、これは大変と病院へ連れて行きました。 病院大嫌いのチャッピー。暴れます。 診察台兼体重計に乗せると、なんと3.8kgになって… 気持玉(3) コメント:2 2020年05月02日 続きを読むread more
2月と、3月前半を振り返る 2020年2月でララの糖尿病との付き合いは5年目に入りました。 昨年は慢性腎不全も発症し、一時は毎日点滴かと思われたもののもちなおし、よく頑張っているなあと思います。 2月中は嘔吐下痢との闘いでした。 食べたものを全部吐いては下痢が続いていました。 可哀想で見ていられませんでした。 週に1回は病院へ行っていましたね。 … 気持玉(1) コメント:2 2020年03月17日 続きを読むread more
それは同時にやってきた <家政婦は見た> 先週の火曜日の事でした。 ララが朝から調子がおかしかったのです。 朝起きたらトイレには軟便が少しありました。 食事を与えてみると、普通に食べたのでインスリンも通常通り注射しました。 私自身もなんとなく熱っぽくて、体温を測ると37.5℃ありました。 風邪かな?と思いました。 この日はお父さん… 気持玉(0) コメント:3 2020年01月30日 続きを読むread more